はじめに
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
ここでは、これから中古車を買おうか悩んでいるあなたに、中古車のメリット・デメリットとおすすめの中古車購入方法についてお話させていただきます。
自分で探すより間違いなくお得に良質な中古車を手に入れられる方法なので、どうぞ最後までお付き合い下さい。よろしくお願い致します。
中古車のメリット
それでは中古車のメリットについてご説明させていただきます。
1:価格が安い
2:選べる車種が新車より多い
3:納車までが早い
4:気軽に運転できる
1:価格が安い
中古車のメリットの一番は価格です。
新車価格500万円以上の車でも、1年落ちで走行距離が2万キロ程度の同一車種を300万円前後で購入する事が出来ます。
また、同じ車種を買うにしてもハイグレードの車を手に入れられます。新車で500万円で最上級グレードの車の場合、1年から2年落ちで300万円程度で手に入ります。
2:選べる車種が豊富
新車を購入する場合、現在販売中の車種の中からしか選べません。
しかし中古車の場合、年代関係なく今までに販売されてきたどのモデルでも選び放題になります。
例えば、現行車種ではなく先代のデザインが好きな場合、新車しか買わない方は現行しか買えませんが、中古車でも良い方は好きなデザインの好きな車種を買うことが出来ます。
車のデザインは、最新こそが最良ではなく人により好きなデザインは変わるため、先代のデザインが好きという方は多々います。
3:納車が早い
新車の場合、注文して納車するまでに数か月かかります。人気車種だと半年以上待つなんて事はよくある事です。しかし中古車の場合、早ければ2~3週間で納車出来ます。
4:気軽に運転できる
中古車は新車と違って傷がある車がほとんどです。
そのため新車ほど気にせず運転をする事が出来ます。
例えば、ぶつけて擦ってしまっても新車ほど気になりません。
初心者が練習用に中古車を購入するというパターンは非常に多いです。もし新車を傷つけてしまったらと考えると気が引けてしまいますよね。傷や汚れを気にせず気楽に使えるのは中古車ならではのメリットです。
中古車のデメリット
続いて中古車のデメリットについてご説明させていただきます。
1:状態が不明確
2:好きなオプションを選べない
3:売却時に値段が付かない
4:保証・修理などのアフターサービス
5:エコカー減税がない
6:車種が多すぎて選べない
1:状態が不明確
中古車の場合、前オーナーがどのように乗ってきたかわかりません。
そのため、走行距離に関わらずすぐ故障してしまうなんて事があります。
また、車内やボディに傷がある場合がほとんどで、新車時の様な新鮮さはありません。自分で付けた傷ではないので納得できない場合があります。
2:好きなオプションを選べない
新車購入する場合、好きなグレードに好きなオプションを付けて自分好みの車にして購入出来ます。
しかし中古車の場合、自分好みの色、グレード、オプション装備の車がみつからない場合があります。
その時は妥協して購入し、後から自分で装備する事になります。
3:売却時に値段が付かない
中古で購入した車の再販価値はかなり下がります。
そのため、車買取店に売ってもさほど高く売れないです。まぁ、購入時に新車より安く購入しているので仕方ないと言えます。
4:保証・修理などのアフターサービス
保証は新車購入時の方が間違いなく手厚いです。新車購入時は3年~5年の保証が付くので万が一の時も安心です。
しかし、中古車の場合は購入する中古車販売店によって大きく変わります。
1年の保証や1万km走行など保証はバラバラです。購入時は販売店の保証の確認を忘れずに行いましょう。
5:エコカー減税がない?
新車購入時はエコカー減税対象車であれば受ける事が出来ます。
中古車はエコカー減税がないと思っている方が多いと思います。
しかし、中古車であってもエコカー減税の対象に入れば受ける事ができます。詳しくは購入時に販売スタッフに聞いてみるといいです。
しかし、中古車でエコカー減税になる場合は多くはないので、あまり期待しない方がいいかもしれません。
6:車種が多過ぎて選びにくい
中古車の車種は新車と比較してかなり多いです。現行モデルから旧型まで幅広くあります。
また、同じ車種、同じ年式、同じ色、同じグレードでも、車の状態や価格、オプション装備やカスタムを含めると選択肢は非常に大幅にあります。
選択肢の幅広さは中古車のメリットとも言えますが、あり過ぎて選べないと言うデメリットにもつながります。
この様な場合、絶対に外せない装備や色、走行距離、そして予算をしっかり決め絞り込んでいく必要があります。
新車がおすすめの方
新車購入がおすすめの方は、他人が乗った車がイヤという方や、最新技術を搭載した車に乗りたい方、とにかくキレイな車が欲しいという方、ディーラーの手厚いサポートの中で安心して乗りたい方などです。
中古車がおすすめの方
中古車がおすすめの方は、他人が乗った車でも気にしない方、車両本体価格を安く抑えたい方、旧型のデザインが好きな方などです。中古車の一番のメリットは車両本体価格が安いという点なので、新車では手が届かない車でも手に入ります。また、カスタムのベース車両にするなら中古車で値段を抑えて、その分でカスタムする事も出来ます。
おすすめの中古車購入方法
中古車を買う時の多くの悩みが、どこで買うかです。世の中にはたくさんの中古車販売店があり、どこで買えば安心安全なのかわからないと思います。しかも中古車は、新車と違い車のコンディションがバラバラです。そのため、買ってからの保証内容など不安な事だらけだと思います。
例えば、知人や友人で中古車販売店に勤めている方がいるのならそこで買えば信頼できるかもしれません。しかし、そういったコネクションが無い方はどこで買ったらいいか不安だと思います。
中古車が安いとは言っても車は高い買い物です。安心できる販売店で購入したいですよね。
そんな方におすすめしたいのが「ズバット車販売」です。
ズバット車販売とは
ズバット車販売とは、「株式会社ウェブクルー」が運営する中古車販売サービスです。
ズバット車販売では、ネット公開されていない非公開車両の中から、あなたが望む車をプロのカーライフプランナーが無料で探してくれるというサービスを展開しています。
実は、ネット公開されている中古車は全体の約30%です。残りの70%は非公開になっています。
非公開の車とは、車買取店が買い取ってきたばかりの車で業者専用オークションなどに出品される前の車や、あえてネット非公開にしている車です。つまり、公開しなくても勝手に売れていくような上質な車です。
逆に、ネット公開している車は公開しないと売れない様な車(状態が良くない車)などです。(全ての車がそうとは限りません。状態が良いお得な車もあります。)
車に詳しくない方や、車を探す時間が無い方、マニアックな車が欲しい方は自分で探すのが難しいと思います。そんな時、誰かと相談出来たらいいと思いますよね。しかもその相手がプロだったら尚更いいですよね。
そんな夢のようなサービスが「ズバット車販売」です。
自分で状態がいい中古車を探すより、プロに車の希望だけ伝えてコンディションが良い車を探してくれた方が確実です。
また、中古車は個体ごとに状態が異なるため、より良いコンディションの車を探すのは難しいです。なので、プロにお願いして探してもらう事でリスクを回避する事が出来ます。
あなたは希望を伝えて待つだけです。それだけで安心して中古車を手に入れる事が出来ます。
唯一デメリットを挙げるなら、実車が確認できない点です。
しかし、プロのカーライフプランナーが実車を見て修復の有無は確認してくれます。
ズバット車販売をもっと詳しく知りたい方はこちらの記事へ
ズバット車販売の保証内容
ズバット車販売は、購入後の保証も充実しています。
1:保証期間
国産車は最長10年保証(有償)
輸入車は最長5年保証(有償)
2:返品OK
国産車は納車後100日以内、輸入車は納車後30日以内なら車両本体価格で買取可能です。
3:修復チェック済
プロのカーライフプランナーが車の隅々までチェックしているので、安心です。
ズバット車販売の申込方法
1:欲しい車の条件を入力
欲しい車のメーカー、予算、ジャンルなど。
例:「小回りが利く」「燃費が良い」「荷物がたくさん積める」など
2:電話にてヒアリング
入力が終わると、電話連絡があるのでそこで欲しい車について色々お話をします。
欲しい車についての打ち合わせです。
3:車探し・提案
あなたが出した条件に合う車を、プロのカーライフプランナーが探します。
そして、探してきた車の提案があります。
4:成約・納車
納得いくまで徹底的に検討・相談し最終的に納車になります。
納車後のアフターサポートもあり、保証もあるので安心です。
以上が、「ズバット車販売」の流れになります。
理想の中古車を手に入れたい方は今すぐクリック↓
さいごに
中古車とは言っても人によってメリット・デメリットがあります。安いから中古車がいいと言う理由で中古車を購入してしまうと失敗してしまう可能性があります。
中古車は、個体ごとに状態が全て違います。車選びに自信がない方は中古車探しを初めからプロにお願いするといいかもしれません。それによって様々なリスクを回避できるのは間違いありません。
また、探す時間が無い方やマニアックな車が欲しい方は、自分でも探しながら、プロにもお願いする事で効率よく車を探す事ができます。
是非参考にしてみて下さい。あなたにとって最高の1台が見つかる事を祈っています。
最後までお付き合いありがとうございました。